SSブログ

泰山鳴動して、ホタル四匹。 [昭和-平成、往ったり来たり]

P1030925b-100.JPG  昭和-平成、往ったり来たり
         
泰山鳴動して、ホタル四匹。     
            ホタルを「昭和」の象徴にしてはならない。
20100704194957(1).jpg
●この丘の頂上にある遊園地で、ホタルを見る会が開かれた。


●情緒があるのはこちらの曲

ホタルの季節がやってきました。
この時期になるとホタルを見たくなります。
でも、都会ではなかなか見ることができません。
最近では郊外にわずかに残された里山でホタルを増やす活動が続けられているようです。
私の地元でも、あちこちで少しずつ成果を上げているようですが、
一度失ってしまったものはなかなか元には戻りません。

そんな中、近くの丘の上にある遊園地で「ほたる鑑賞会」が催されました。
数年前から入場無料で行われている行事で、去年、はじめて出かけて見ました。
今年もこれから、自然公園で、里山の自然園で、
あるいは旅館やホテルの庭園で、
あちこちで、同様の催しが行われるでしょう。
本格的なホタルシーズンを迎える前に、昨年の様子をご紹介します。

この日は7月4日。「ほたる鑑賞会」の最終日でした。
会場に着いたのは午後7時半。9時終了までの様子です。

20100704194825(1).jpg 
山頂まで、石段を登ること10分。

20100704195204(5).jpg 20100704195204(3).jpg
駐車場の車の多さにビックリ! もちろん電車で来た人たちもいるんです。

      20100704195959(1).jpg
       大盛況です。待ち時間は45分とか。      

20100704195648(1).jpg 
鑑賞は到着順に番号札を渡されていて、2~30名がほぼ20分程度の間隔で出発。
溜まり場は縁日のような雰囲気で、長い時間待ちを退屈させません。

20100704201436(1).jpg 20100704201842(1).jpg
       20100704201702(1).jpg
       20100704201407(1).jpg 

20100704195926(1).jpg 20100704195751(1).jpg
子供たちに人気のカブトムシ釣り。大きなクワガタがかかったようです。

                                20100704200657(3).jpg
20100704200657(1).jpg

20100704200027(1).jpg
ようやく順番が回ってきました。

                    20100704210245(1).jpg

20100704201019(1).jpg 期待を込めて出発です。      
      
20100704202231(1).jpg
 「お待たせいたしましたぁ~」
                 
20100704202446(1).jpg 「ママ、ホタルってこわくない?」

20100704204152(1).jpg 
係員「懐中電灯、フラッシュ、ケータイ画面は、
   ホタルがビックリしますからご使用にならないでくださ~い」

20100704205411(1).jpg

20100704204407(1).jpg 20100704205359(1).jpg
「おじさん、見えますか?」
「いや、さっぱり。アレじゃないかと思うんだけど…」
「あれは、雨つゆじゃないですか」「ホタルに見えないこともないなあ」


20100704204559(1).jpg

20100704204521(1).jpg
「あ、飛んだ。いたよ、ホタル」「お~~!!」(感動の声)

20100704204919(1).jpg
「ほら、草の根もとのアレ、そうじゃない?」「お~~!!」
まるで宝探しのようなホタル鑑賞会です。

で、結局20分ほどのコースで見たのは、草の根元の二つの光と、
紛れもなく飛んでいた二つの光だけでした。

                    大騒ぎの果ての4つの光。
                    でも、誰も文句は言いません。
                    それは、入場無料だから。
                    そして、この遊園地の担当者が、誠心誠意、
                    ホタルの復活に情熱を注いでいることが、みんなに伝わっているから。

                  20100704210733(1).jpg
         ホタルがこのように飛ぶのは、いつの日のことでしょう。

                  20100704194012(1).jpg
                   七夕まつりももうすぐです。
           今年はもっとたくさんのホタルが見られるのではないでしょうか。
  
私たち世代は子供の頃に、この時期たくさんのホタルを見て過ごしました。
ホタルが登場する日本映画も数多く作られています。
最近では、「FLOWERS フラワーズ」(2010)。
昭和初期から現代に至るある女系家族6人の生き方が描かれる中で、
うっとりするようなすばらしいホタルの乱舞シーンが印象的でした。

今の子供たちはホタルを知らずに育ったのに、ホタルを見たがります。
それは、親がホタルを見せたいからに他なりません。
遠くからも、近くからもこれだけの人を集めるホタルの魅力……すごいものですね。
 
カワニナが棲めるきれいな小川と、ホタルが憩える草むらを、
人々はみんな奪ってきました。
大切なものは失って初めて気付く、と言われますが、
清流のそばにしか棲めないホタルも、その例外ではないでしょう。
今のホタルは、懐かしい昭和の象徴なのかも知れません。
 
けれどもこの時期、
あちこちで点滅し飛び交う優雅な姿をみんなに見てほしい。
そういちばん願っているのは、ホタル自身ではないでしょうか。
ホタルを決して昭和の思い出にしてしまってはいけないのです。


◎次回からは2回連続で爬虫類の仲間が登場します。
 とりあえずはカメ、トカゲの仲間あたりから。



リンクシェア アフィリエイト紹介プログラムANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】TOPページ用バナー200×200サイズ
スタイライフ
nice!(55)  コメント(62)  トラックバック(0) 

nice! 55

コメント 62

綾小路曽根斗麿

nice、ありがとうございます。
4匹でも見られたんですから。蛍なんて最近見てません。
by 綾小路曽根斗麿 (2011-06-24 07:16) 

路渡カッパ

こんにちは。
昭和の思い出か・・・そうですね、昭和30年代にはまだ蛍のほうから家に飛んできてくれてましたよ。
今はクルマを走らせて見に行く時代になりました。
夏の風物詩の味わい方も変わりましたね・・・
工場ができ、ビルが建って便利になったけれど失ったものも大きいです。
せめて自然を愛でる心だけは失いたくないものですね。
by 路渡カッパ (2011-06-24 13:39) 

niki

こんにちは^^

小さなころ、栃木の沢でたくさんの蛍を見たことを思い出しました。
by niki (2011-06-24 14:27) 

般若坊

最近は、こんな情緒のある催しに参加したことはありませんが、それにしても大変ですね!たかがホタルと言うなかれ!ですね・・・
昔はどこにでもいたものですが・・・
by 般若坊 (2011-06-24 15:56) 

yakko

こんにちは。「ホタルを見る会」大盛況でしたね〜
お世話をなさる方の努力に頭が下がりますね。
私も数年前 一度だけ蛍の乱舞を見ました。それはそれは感動でした。
みんなで蛍の乱舞する環境を作りましょう〜 !
by yakko (2011-06-24 16:21) 

urara☆

私の育った所は大自然の中でしたが、蛍が住めるような川は無かったので、身近で見たことなかったので憧れました~♪
で、水の綺麗な新潟では、うまく行けた時期には、ワクワク、優しい光を楽しんで来ましたよ(^^♪
そういえば、野川の自然観察園内でも蛍を見れる・オープンする時期があるのですが、行ったことないままですので、こんな感じかもしれないけど、行ってみようかしらと、触発されました(^^)v
by urara☆ (2011-06-24 18:39) 

くまら

こんなイベントがあるんですね
我が家くれば、嫌でも見れますよ・・・
昨日は網戸にくっついていたし^^;
by くまら (2011-06-24 19:57) 

市丸

ホタル、見たことないんです。憧れです。
できれば人のいない所で静かに眺めてみたいけど
今ではそれもなかなか難しいのでしょうね・・。
by 市丸 (2011-06-24 21:02) 

Silvermac

最近はホタル復活に取り組んでいるところがありますね。
by Silvermac (2011-06-24 21:04) 

sig

ほりけんさん
masao。さん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 21:50) 

まるまる

今日、蛍を見に行ったのですが、時期を逃してしまいました。(;。;)
3年前に始めて見て本当に感動しました。
この様にお祭りのようになっていると更に楽しそうですね。
夏の風物詩、ほたる。
今年はsigさんのブログで楽しみます♪
by まるまる (2011-06-24 21:53) 

sig

いっぷくさん
ChincoPapaさん
okin-02さん
マチャさん
           こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 21:55) 

sig

綾小路曽根斗麿さん、こんばんは。
私たち世代はホタルに格別の郷愁を抱いています。ホタルといえばたくさん飛び交うものでした。都会では昔の情景の復活には程遠いように思います。
by sig (2011-06-24 21:56) 

sig

路渡カッパさん、こんばんは。
本当ですね。ホタルの復活はたんなる郷愁ではなく、清流の復活であり、川を中心とした昆虫や鳥たちも含めた生態系を元に戻すことだと思うんですね。高度成長で切り捨ててきたものの復活には何十年もかかりますね。
by sig (2011-06-24 22:06) 

sig

nikiさん、こんばんは。
栃木の沢にはまだたくさんのホタルが飛び交っているのでは・・・だといいですね。
by sig (2011-06-24 22:08) 

sig

ぼんぼちぼちぼちさん
kiyoさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 22:09) 

sig

般若坊さん、こんばんは。
これが情緒といえるでしょうか。笑 みなさんは夕涼み、夜遊び、という感覚で、ホタルは二の次で良さそうです。私はここへはじめて行ってみましたが、都内の「ホタルの集い」は大方こんな感じではないでしょうか。
by sig (2011-06-24 22:12) 

sig

yakkoさん、こんばんは。
東京では郊外でもホタルは普通には見ることができません。
復活に力を注いでいる人たちの手で、少しずつ特定の場所で見られるようになりましたが、水辺ならどこでも蛍の乱舞する環境に早く戻れるといいと思います。

by sig (2011-06-24 22:16) 

sig

BlackTigerさん
えーちゃんaaaさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 22:17) 

sig

urara☆さん、こんばんは。
新潟も昔ほどホタルは飛んでいませんね。野川のホタルも見学会のようなことをやっているとしたら、これと似たり寄ったりでしょうか。ま、ホタル復活に対する関心度が少しでも向上すれば、よしとしなければいけないのでしょうね。
by sig (2011-06-24 22:20) 

sig

まなみさん、はじめまして。こんばんは。
ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 22:22) 

sig

Shin/Shionさん
kurakichiさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 22:23) 

sig

くまらさん、こんばんは。
あー、そのひとことが聞きたかったんです。お祭騒ぎではなく、当たり前にホタルを見られるように、これからもホタルを大事にしてくださいね。
by sig (2011-06-24 22:25) 

sig

himakkoさん
まりもさん
         こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 22:26) 

sig

市丸さん、こんばんは。
昔の子供たちは、6月下旬から7月に掛けて、夜はホタル採り。採ったホタルはサイダービンに入れて持ち帰り、蚊帳の中に放して楽しんだものでした。そんなささいな楽しみが、子供ごころに残ったまま、大きくなってしまいました。
by sig (2011-06-24 22:32) 

sig

まるまるさん、こんばんは。今年は残念でしたね。
私の世代ではこの時期、ホタルは当たり前に居ましたから、このような大げさなホタルまつりには、正直戸惑ってしまいます。この情景が夏の風物詩としたらちょっとちがう気がしますが、今の時代ではこれも風物詩なんでしょうね。笑
by sig (2011-06-24 22:36) 

sig

今造RAWINGさん
八犬伝さん
めぇさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-24 22:38) 

kimiko

おさない頃に見た暗闇の中に浮かぶほのかな光の情景…おぼえてます♪
ホタルの生息できるような環境がもっと増えるといいですねー
よみうりランドもかなーり昔w遊びにいった思い出があります。
宝さがし...なんとなく分かるような気がします(笑)


by kimiko (2011-06-25 07:37) 

セイミー

ホタル見るのも順番待ちですか
子供の頃に田舎の小川でホタルが一面に飛んでいました
その時 カワに足を滑らして川に落ち傷跡がまだ残っています
by セイミー (2011-06-25 10:38) 

sig

ともちんさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-25 14:58) 

sig

kimikoさん、こんにちは。
最近は小川もかなりきれいになりましたから、ホタルが加速度的に増えてくれればいいなあと思っております。
よみうりランド、昔あった海水水族館や水中バレエ劇場がなくなったのは残念ですが、アシカショーは今でも大人気ですし、これからのシーズンはすばらしいプールで楽しんでいただけます。どうぞまたおいでください。
by sig (2011-06-25 15:03) 

sig

(。・_・。)2kさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-25 15:05) 

sig

セイミーさん、こんにちは。
東京郊外のホタルの現況をお伝えしました。この通り、ホタルを見るのは夏の風物詩ではなく、夏のイベントとなっています。当たり前にホタルが飛んでいる情景に戻るといいと思います。
by sig (2011-06-25 15:08) 

sig

disneyworldさん
thisisajinさん
           こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-25 15:09) 

サチ

お祭りの写真に胸が躍りました。
ホタルもずいぶん見ていないです。綺麗ですよね~
by サチ (2011-06-25 19:19) 

sig

駅員3さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-25 21:33) 

sig

サチさん、こんばんは。
昔は田んぼの道を歩けばホタルが群れ飛んでいました。
今では鳴り物入りでイベントとしてのホタル見物。時代の流れを感じますね。
by sig (2011-06-25 21:36) 

sig

yannさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-25 21:37) 

gillman

そう言えば、もう長いことホタルを見ていませんね。子供の頃は今住んでいるあたりにもいたんですが…
by gillman (2011-06-25 21:55) 

sig

gillmanさん、こんばんは。
6月はホタルのシーズンだったことさえ忘れ気味ですよね。このようなイベントで仰々しくホタルを見るのではなく、ホタルが飛び交って当たり前、という自然の情景に戻るといいですね。
by sig (2011-06-25 23:04) 

NO14Ruggerman

昭和40年代初め、東京郊外の野火止用水で
ホタル観賞をしました。ヤブ蚊に刺されてかゆかった
想い出の方が強烈に残っています(笑)
by NO14Ruggerman (2011-06-26 01:35) 

ばん

そういえばホタルは何十年も見てないです。
by ばん (2011-06-26 09:32) 

響

えっ!
エェーーーー!
蛍を見るのに45分ですか?
僕の近所がいかに「田舎」なのかが思い知らされました。
一時は公害で減ったけどかなり回復してるようで
どんどん増えていってほしいですね。

by (2011-06-26 14:35) 

みかっち

そうなんですよね....こんな思いをして観に行かなくちゃいけないんですね。
今年は行けてませんが、マイフィールドでは会う事ができます。
幸せな事です。
網とカゴを持ってくる親子がいるのですが....あれはやめてほしいなぁ。
もっと数が居るなら...でも、持って帰っても死なせてしまうだけってこと、
ちゃんと子供には教えてほしいですね。
だいぶ前ですが、ニュースの特集で、外来種のカワニナが勢いを増して、
それを食べて育ったホタルの幼虫は、成虫になっても光が弱いそうで、
このままだと光らないホタルばかりになってしまうという話でした。
その外来種も撲滅のため動いてくださってる方々がいらっしゃるようです。
ホタルたち...も含めて、小川に迫っている状況を、
もっとみんなで考えなくちゃいけませんね...
by みかっち (2011-06-26 15:13) 

sig

NO14Ruggermanさん、こんにちは。
40年代といえば、まだホタルが当たり前に飛んでいた頃でしょうか。ホタル復活には、やぶ蚊の復活もついてくるわけでしょうね。
by sig (2011-06-26 15:41) 

sig

ryo1216さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-26 15:42) 

sig

ばんさん、こんにちは。
ばんさんの本番は、ホタルが飛び始める時間と重なってしまいますものね。
でも、いつかゆっくりと、どこかでホタルの飛ぶのを見てください。
by sig (2011-06-26 15:45) 

sig

sanaさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-26 15:46) 

sig

響さん、こんにちは。
実はこの記事は響さんに向けて書いたようなものです。ホタルが飛んで当たり前のところから、大騒ぎして見る東京のホタルの様子を見て欲しかったのです。こんな風にならないようにお願いしますね。ところで響秘密結社ではホタルを集めるのに「ポカポカトラップ」、使わないんですか。
by sig (2011-06-26 15:50) 

sig

みかっちさん、こんにちは。
東京からホタル狂詩曲をお送りしました。
みかっちさんのお話にはいちいち同感です。フィールドで普通に会える…それが本来の形ですから、この有様は異常です。でも、今の人たちはこの喧騒を夏の風物詩と呼びそうです。それにしてもカワニナまで外来種ですか。在来種が居ないから輸入したのかも。
ところで次回、次々回と爬虫ハチュ倶楽部なのですが、みかっちさんから見てまずいと思われるものがあったら教えてくださいね。
by sig (2011-06-26 16:00) 

sig

コトキャンさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-26 19:30) 

ぼんぼちぼちぼち

ほたる みなで大切にしたいものでやすね。
あっしんちの近くの駅でも ほたる祭り 毎年催されてやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2011-06-26 20:02) 

Pace

ほたるを見に、何度か栃木の山の中まで行ったことがあります。
田圃のそばの空き地で、ビール飲みつつ蚊と戦つつ(笑)
人通りのない場所に潜んでる集団は怪しいですけどね(^^;
こんな観賞会もあるんですね!人の多さに驚きました。

「フラワーズ」を観てみたくなりました(’’)
by Pace (2011-06-26 22:45) 

sig

ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは。
そうですね。ホタルまつりへ出向かなくても、いつでもホタルが見られるようになるといいですね。
by sig (2011-06-27 11:04) 

sig

Paceさん、こんにちは。
田んぼへ行けばホタルが飛んでいて当たり前というところで育ったものとしては、初夏のレクリェーションと化したホタルまつりはちょっと異常に感じます。「フラワーズ」、昭和初期から平成までの女性の姿の移り変わりが描かれています。ホタルはほんのその一部ですが、素敵な映画です。ぜひ。
あ、「ローマの休日」の<スペイン階段の怪>も機会があればどうぞ。
by sig (2011-06-27 11:14) 

sig

アヨアン・イゴカーさん
チョコシナモンさん
末尾ルコ(アルベール)さん
           こんにちは。ご来館ありがとうございます。


by sig (2011-06-27 11:15) 

OMOOMO

ホタルの宿は~♪懐かしいですね。
四国の田舎でしたので、父とホタルを捕りに行った日が
思い出されます。
by OMOOMO (2011-06-27 14:33) 

sig

うつまもるさん
kakashisannpoさん
          こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-27 15:31) 

sig

OMOOMOさん、こんにちは。
浴衣を着て、うちわを持って・・・初夏の風物詩でしたね。ところが今は、この状態が初夏の風物詩らしいんですよ。童謡は「ほーほーホタル来い・・・」もいいですが、こちらの方が好きです。
by sig (2011-06-27 15:35) 

sig

あすぱらさん、はじめまして。こんにちは。
ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-27 16:17) 

sig

Ja-Kou66さん
タッジーマッジーさん
          こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-06-30 13:32) 

sig

あら!みてたのねさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2011-08-16 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。